メニューバーが、ブラウザ画面から消えてしまった
ブラウザ上からメニューバーが消えてしまって、メニューバーから出ないと操作ができないものがある、どうすればよいのか?といった悩み相談が時にありそうだなと思い、記事にしてみました。
メニューバーとは、
の赤枠で囲った部分で、「ファイル」「編集」「表示」「履歴」「ブックマーク」「ツール」「ヘルプ」で構成されるメニューバーです。
幅を取るので邪魔だろうと思い、これを間違えて、ブラウザ画面から取り去ってしまって元に戻せなくなってしまった、どうしようという方は次の方法で、簡単に復活します。(ちなみに、管理人もいらないだろうと思い、メニューバーを非表示にさせたら混乱が生じてしまった過去がありました。苦笑)
ちなみに、メニューバーの下はタブバーと言い、現在閲覧中のページです。「UEFAチャンピオンズリーグ」 「当サイトのデジもん」「激安!家電通販のタンタンショップ」
消えたメニューバーを復活させる方法
さて、実は、メニューバーを復活させる方法はものすごい簡単です。キーボード上の「Alt」キーを探してください。見つかったら「Alt」キーだけを押してください。それだけでメニューバーが一時的に表示されるのです。
これを知った場合、これからはメニューバーを表示させなくても「アルト」キーで呼び起こせるので、メニューバーを非表示にさせることで、ブラウザ上部の設定バーを若干狭くでき、その分ネット閲覧部分が広くなります。
もし、メニューバーを元に戻したいのなら、Altキーで一時的に表示されるので、「メニューバーの」部分にポインターを合わせて右クリックをしてください。これは、クロムでもインターネットエクスプローラーやファイアフォックスでも同じ操作で、メニューバーの項目を選択することで、ブラウザ上部に復活させることができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿