マウスを使わないでキーボードだけで更新
マウスを使わずに更新する方法です。
初めての記事として「更新」する方法を掲載するのは、実はこれ、2つ方法があるということを最近知りました。なので、忘れないうちに記録しておくことにします。
この更新がどういったときに役立つのかと言うと、たとえば、タイムセール品を購入したい時です。管理人も楽天のタイムセールやスーパーセール(開催されている場合は商品が掲載されてます)とかで、良くお世話になってますが、タイムセールが始まったと同時に更新することで素早く商品の購入手続きができるんですね。更新しないでカートに入れても「売り切れました」とかタイムセール品はまだ開始されていないという案内が出たような気がします。
また、テレビがない時にPCでスポーツのスコアだけを観戦する時など、いろんな場面で更新は役立ちます。
1つめの更新方法
一つ目の更新方法は、誰でも知っている「F5」です。PCのキーボードの上部の方にF1~F12まで並んでいるかと思います。その真ん中のF5を押すことで、更新ができます。よくF5攻撃なんて聞きますが、ハッカーが一斉にF5を押すことで、そのサイトのサーバーをダウンさせると言ったばかなまねをする人間がいますが、皆さんは真似しないでくださいね。2つ目の更新方法
F5を覚えれば、こっちの方は覚える必要がありません。しかし、時にF5キーがおかしくなって押せない、どうするんだい?と言ったときは、こっちの方法もあります。それは、「Ctrl+R」です。この方法でも更新できます。パソコン生活10年以上ですが、こんな方法があったのに気づかなったとは。
0 件のコメント:
コメントを投稿