マウスを使用せずページを「お気に入り」登録
次回も訪問したいお気に入りのサイトやページが見つかったら「お気に入り」に登録すると便利です。マウスを使ってお気に入り登録をする場合、
Internet explorerなら、ブラウザ上部のメニューバーにある「お気に入り」を選択し、表示されたメニューから「お気に入りに追加する」を選択する。
Firefoxなら、同じくメニューバーにあるブックマークを選択し、表示されたメニューから「このページをブックマーク」を選択、
Google Chromeなら、ブラウザ上部にあるナビゲーションツールバーの一番右側に黄色の星印(★)がありますので、それをクリックします。
このようにブラウザによって多少操作が異なり、混乱が生じてしまうことがあるかもしれません。
つぎはショートカットキーでの操作を試してみましょう。
マウスを使わずにショートカットキーで
こういった各ブラウザーによって異なる操作が必要だったものが、ショートカットキーでは、どのブラウザでも同じ操作が可能です。まず、登録したいページのタブが選択されているかどうか確認してください。
関連ページ:マウスを使わずにタブの切り替え
お気に入り登録したいタブが選択されていることを確認し、「Ctrl+D」を押します。そうすることで、マウスで操作した時に表示された以下の「お気に入り」登録ページが表示されます。
あとは、好きなところにお気に入りを保存してください。Firefoxブラウザならブックマークツールバー、Internet Explorerならお気に入りバーに保存することで、ブラウザ上部のお気に入り欄に表示されます。
上の写真のブラウザ画面に、お気に入りバーが表示されていますね。
NTT-X Store
0 件のコメント:
コメントを投稿